コンサルティング業をして解った事は、いわゆるドンブリ勘定でお店や会社をされている方が多いなと感じていました。
感覚的に8割くらいの割合かなと考えていたのですが、税理士や銀行の方に伺ってみるとほぼそのようにお考えだったので、概ねその範囲かと思います。
競合の少ない時代であれば、それでもやって行けたかもしれませんが、今の市場環境では不可能に近いかと・・
という事は逆にチャンスだ、とも思いました。なぜならほとんどの方がやっていない事をやるだけですから。
といっても難しい会計の知識がいるわけではありません。見える化のお手伝いを引き続きさせて頂きたいと想います。